insider

山縣良和Yoshikazu Yamagata

© Yoshikazu Yamagata

© Yoshikazu Yamagata

What is fashion? What can we do with fashion? A fashion designer, Yoshikazu Yamagata works to emotionally expand the concept of fashion, tackling big questions like those aboveファッションって何なんだろう? ファッションで何ができるんだろう? そんな大きな問いに真摯に対峙し、エモーショナルにファッションの拡張を提示するデザイナー、山縣良和。これまでJFW(ジャパン・ファッション・ウィーク)などで披露されてきたコレクションには、ファッションとは?を問う「裸の王国」、0点の持つ強さを表現した「Graduate Fashion Show ~0点~ 」、そして2009年10月、創造の原点としてのファッション「神々のファッションショー ~神さまからの贈り物~」などを発表し、賛否両論を巻き起こしてきた。2009年、独自のファッション学を考察する新たな教育の場「ここのがっこう」の活動も始動した彼に話を伺った。


山縣さんはファッションに内包される意味性、可能性というものに、自分なりのスタイルで真摯にアプローチされていると思うのですが、そのようなファッションに対する思考の枠組みというのは、いつ頃からどのようにして構築されていかれたのでしょうか。哲学者でファッション学の第一人者でもおられる、鷲田清一さんの影響などもあるのですか?

10代の頃に、服装という視点で自分を着飾るところでのファッションそのものに興味が湧いてきました。そして自分の中で『ファッションの定義は何なんだろう?』ともやもやしだしたというか、はっきり定義づけができていなかったところがあって、いろいろな疑問が湧いてきました。その時に一つのきっかけになったのが鷲田清一さんの本でした。「ファッション学のみかた」とか「ファッション学のすべて」とか、「モードの迷宮」とか。その辺をなんとなく手にとって読んでみたら、なんかもやもやしてたものがすごくクリアになったというか、とても腑に落ちたところがありました。世の中では、ファッションという定義がとても曖昧になっていて、特に衣服とごっちゃに考えがちですが、今はっきり言えることは、ファッションは衣服ではないということ。ファッションは流行や服装という意味で、現象や服の装い方。衣服は“モノ”であって、英語で “clothes” になる。ファッションはやっぱり服の装い的な意味なので、様相、スタイルというニュアンスで捉えるべきだと思います。そして様相、服装という意味と、社会現象的な意味合いでの流行という意味が含まれるものがファッションという風に捉えています。


クリエイションの過程で重要視していることは何ですか?また、そのプライオリティについて教えてください。

どのような形であれまず、オリジナリティやクリエイションという部分に自分は重きを置いています。単純なクリエイションのときもあれば、結構複雑なクリエイションのときもあって、分かりづらい表現も沢山あるのですが、まず一番重きをおいているのはクリエイションです。「神々のファッションショー」もひとつのフィルターを通して見ないと、クリエイティブかどうかっていうところが分わかりづらいと思います。ただ布を巻くにも数千年以上の長い歴史があって、布を巻く行為そのものは、クリエイティブではないっていうことをよく言われたのですが、それは僕としても重々承知しているんです。だけどそれを分かった上で、布を巻くっていうのもモデル一人につき1反の布を巻き付けるというものは無かったであろうと。また神様というお題をそれにつけて、神様が一反の布を巻き付け、巻き終わった後の残ったダンボールの芯をくいっとまげて杖に作り上げるまでの行程は今までなかったのではないでしょうか。またファッションショーという発表形式で、限りなく制作日数を抑えて、最後の最後でやってしまうっていうこと自体も、クリエイションっていうかファッションのひとつの舞台としての見せ方として、今までなかった方法論なんじゃないかなと思います。

プライオリティですが、一番僕が他のデザイナーと違う視点はファッションの捉え方かなと思っていて、一番表現したいのは現象としてのファッションです。装い方であって流行であってというところが一番僕の興味を注がれるところであって、そこでの人間のコミュニケーションみたいなところに興味があるのです。それにどう関わっていくか、それをどう表現しようというところをいつも考えます。ファッションそのものを表現するデザイナーでありたいと思います。ですので、「裸の王様」もファッションを表現したかったのです。裸が意外に流行っちゃったみたいな、そういうファッションそのものを。


「ここのがっこう」での独自のファッション学のテーマとか研究法について教えてください。

自分なりの教育現場をつくっていて、みんなと何がつくれるかっていうのを考えながらやっています。その延長線上でコラボレーションが行われたり、今までの教育概念とは違うかたちで、何かそういう場所を作れたらと思い、昨年から活動を開始しました。例えば、今週は先生交代。生徒が先生になってもらう。先生と生徒の構図をまず変えたいなと思って。絶対先生が正しいわけじゃないっていうのをまず僕らが見せていかなきゃいけない。ファッションそのものを見たときに、ファッションの歴史を変えていったのはやっぱり若い人たちなので、若い人たちがある意味正解をもっているはずなのだと思います。それなのに年配の先生が全て正解をもっているような構図は、おそらく間違ってるなって思ったので、僕たちの側からもそれが少しでも伝わっていけばいいなっていう気持ちを示すためにも、そのようなプロジェクトをやっています。


最後に好きな場所、お気に入りの場所を教えてください。

セツ・モードセミナー。ファッションイラストレーターの故・長澤節さんが設立した学校なのですが、長沢節さんが最上階に住み、その下に教室や団欒スペースがあります。僕の夢は小さいながらも自分のアトリエと教室、ショップ、ギャラリーなどが併設された空間が作りたいのですが、セツ・モードセミナーはもっともイメージの近い理想的な場所です。

台東デザイナーズビレッジ。もうすぐ引っ越しをしなければいけないのですが、「writtenafterwords」の活動の最初のスタート地点であり、原点の場所でもあります。元小学校である事や学校の空気感等とてもすばらしいです。施設を管理されている通称村長や管理人の方々、入居されている方みんな親切な方々ばかりで、居心地が良かったです。僕は逆に問題児で迷惑をかけっぱなしでしたが!(笑)この場をお借りして、ありがとうございました!


山縣良和
セントラルセントマーティンズを卒業後、ジョンガリアーノのアシスタントを経て「writtenafterwords」代表、ファッションデザイナー。加速する資本主義経済の中でファッションは自由になったが、ファッションデザイナーは自由ではなくなってしまったんじゃないか。そんな疑問を抱きながら、ときにユーモラスに、ストーリー性を持って社会の表象や文化としてのファッションをデザインしている。


Text: mina
. He stirred controversy with his past JFW (Japan Fashion Week) collections such as “A Naked Kingdom” which questioned what fashion was about, ”Graduate Fashion Show 0 point” which showcased the strength of starting from zero in fashion, and “The Fashion Show of The Gods”, his Spring/Summer 2010 collection which examined the origins of creation, presented in October 2009.


I think your approach to the many possibilities of fashion is quite individualistic. When and how did you start to come up with your ideas for fashion? Were you inspired by philosopher and fashion authority, Kiyokazu Washida?

I got interested in fashion at a young age, dressing myself up as a teen. It was at that time that I also started pondering a lot of questions like, ‘what is the definition of fashion?’. In those days, I came across books written by Kiyokazu Washida. In clearing up many concepts which were once hazy to me, the fashion-related ideas they discussed really struck a chord within me. I’ve realised that the definition of fashion is ambiguous, but one thing I can clearly say is that fashion isn’t just about the garment itself. Through following trends and choosing clothes, fashion is the phenomenon of adorning yourself. I believe we should understand fashion in the nuanced terms of ‘style’. We can start to grasp the real meaning of fashion through this, combined with the social element of how it mirrors popular fads, for example.


In the process of creation, what do you concentrate on the most? Please tell us about your points of focus.

Most importantly, regardless of the form, I focus on originality and creation. Creation is of prime importance to me, even though for every simple product I come up with, there are also instances I come up with extremely complicated or abstract products difficult to understand. It’s difficult to understand the creativity behind “The Fashion Show of The Gods” unless you approach it from an unconventional point of view. I’ve been told that draping someone in cloth isn’t that creative, since it’s been done for thousands of years now. I understand that completely. But through that, I got the idea that no one thought to wrap just an entire roll of cloth (measuring roughly 10.6m by 30cm) around each model before. And nobody had ever thought to push the idea far enough to dress them up like gods that way, and then fashion scepters from scrap cardboard for them. Besides, I think that each fashion show, in the exceedingly limited number of days you have to put everything together, all the way from start to finish, could also in a way be ‘creation’. I thought that there hadn’t yet been an approach to show and explore the fashion show as a performance stage for fashion.

I think what I most want to do in my work is to set myself as far apart as possible from other designers in terms of how I perceive fashion. What I want to express is fashion as a phenomenon. I am most interested in the personal manner of dressing up and social trends that might be related to fashion. I see it as a form of human communication, and I always think about how to express the relationship between the two. I want to be a fashion designer who can express ‘fashion’ itself. Therefore I wanted to present the nature of fashion itself in “A Naked Kingdom”. Being naked might itself unexpectedly become a popular ‘fashion’ trend.


Please tell us about the focus of the ‘original’ fashion studies offered at “coconogacco”.


Last year, I started to think about creating an unconventional learning place. I wanted to create a place where, in my own special way, I could work on collaborating with students to create something. For example, we sometimes switch between the roles of teachers and students, as I wanted to change the traditional relationship between teachers and students. We have to show that teachers are not always right, and young people can also have right answers. The significance of the project is to express such an idea.

The students are not told what the teachers will lecture on until the appointed day itself. We normally ask them to freely give a lecture on anything fashion-related. For example, one teacher brought his own old clothes to class, and gave a lecture on his favourite components of the clothes. Another gave a lecture of the interpretation of fashion theories through theories in physics. The age group is also diverse.


Could you tell us your favorite places?

Setsu Mode Seminar. It’s an art school established by the late fashion illustrator Setsu Nagasawa. In the school, Setsu Nagasawa lived on the top level and classrooms and lounges are located on the lower levels. My dream is to make a combination space of my own atelier, classrooms, shop, and gallery. Setsu Mode Seminar is the most ideal place with my dream.

Taito Desingers Village. The writtenafterwords was started at this place, it’s our origin. We need to move out of the village soon though. The village was opened in an old elementary school building, and the atmosphere of the space is fantastic. It was comfortable to be part of the village as everybody was like the village head, managers and other residents. Well I might have brought some troubles to others, but I would like to thank all of them!


Yoshikazu Yamagata
A fashion designer for fashion brand “writtenafterwords”, established after graduating from Central Saint Martins and working as an assistant to John Galliano. He believes that while fashion is shedding its classes and boundaries in a rapidly capitalistic world, designers remain too grounded to keep up with the times. With this in mind, he designs fashion that also considers the effects of cultural and social phenomena, coupled with humour and a narrative element.


Text: mina
Translation: Akihiko Hamada

tokyoのお勧めイベント
  • 情報がまだありません。
Recommended Events in tokyo
  • No Items
コントワー・デ・コトニエ公式通販サイト | 2016 SUMMER SALE
  • HOMEホーム主页
  • ABOUT運営会社关于
  • ADVERTISE広告掲載広告掲载
  • POLICYポリシー隐私政策
  • CONTACTお問い合わせ联系
  • Site design and development by Rondomark
    Copyright © 1996-2025 Shift Japan. All Rights Reserved.