fashion

キコQUICO

Photo: mina

Photo: mina

エスニックをモダンに解釈した、洗練された空間「QUICO(キコ)」。「QUICOのスタイル」の著者でもある山本弘美さんと小杉正佳さんのお店だ。欧米のモダンデザインに、プリミティブやエスニックなQUICO is a general interior store that combining modern and ethnic taste established by Hiromi Yamamoto and Seika Kosugi who are also author of “QUICO Style”感覚を取り入れたライフスタイルを提案している。表参道の大通りから、少し、その奥へと足を伸ばした先にある。ガラス張りの白い建物の中では、かわいらしい色合いのチャームやハンドクラフトの日用品、器などが、さんさんと太陽の陽射しをあびながら気持ちよさそうに並んでいる。

「キコ」が「キコ」である秘密は、『3年もかけて、110ヶ国以上もの国々から集められた様々なものが、小杉ひとりの眼を通してセレクトされていることでしょうか』と、山本さんが話してくれた。テイストも価格帯の幅も異なる品々が、一堂にディスプレイされても統一感をなくさず、アウラのごとくキコの世界観として浮かび上がってくるのは、商業主義を標榜する視点やいくつもの異なるフィルターなどを交えないからなのだろう。通訳やコーディネーターをつけずに、未知の国々を訪れては、ディスプレイの場所を想定しながら魅力的なデザインやプロダクトを見つけ出してきたそうだ。そんな独自の世界観に共鳴する高感度な大人たちが、ここを訪れる。

地下は、北欧の家具や現代アートを中心に、それまで個展でしか入手できなかった、韓国出身の李 英才のセラミックが常設され、山本さんも愛用する、アメリカ東海岸で作られている薄手のウールブランケットは、ベッドやソファーカバーとしてもひざかけとしても重宝するおすすめの一品。また、ウズベキスタンで婚礼などのハレの日に使われるという、独特の文様のテキスタイルなどが揃う。

1階と半地下では、セレクトされたクローズのほかに、イルマリ・タピオヴァラのカトラリーや柴田慶信さんの曲げわっぱ、京都開化堂の茶筒、86歳の熟練の職人によるえんじゅの木の茶筒、京都や益子の木工作家による作品、あけびのかごなど国内外のクラフト作品を購入できる。シューズやアクセサリーなど、キコらしいオリジナルアイテムも展開している。中でも、ラオスの少数民族がつくるパーツに、フィンランドのヴィンテージボタンと日本のパーツを組み合わせた携帯ストラップやチャームは、個性的で色合いもかわいらしく大人気だ。各国で集めたパーツを、現地の人々の感性も取り入れながら作っていくことで、意外性も発見しつつ、お互いを尊重しながらできたものだそう。

そして2階では、つい先頃、「カンタショール」という、障害者施設の子供たちの自立を目指し、彼らがパッチワークをした布に、インドの女性たちが”カンタ”という伝統的なランニングステッチ刺繍を施したショールの企画展が行われた。今後も、キコが触発されたアーティストや作家の企画展を開催していくそうだ。愛着の持てる宝探しに、ぜひ訪れてほしい。

キコ
住所:東京都渋谷区神宮前5-16-15
営業時間:12:00〜20:00(不定休)
TEL:03-5464-0912
http://www.quico.jp

Text: mina
. They are proposing primitive and ethnic taste life style.
The store is located in alley of Urasando-Odori and appears as a white glassed building. It carries various colors of charms, hand craft tools, vessels and etc.

Yamamoto said, “The characteristics of the QUICO is come from Kosugi who took three years importing various items from more than 110 different countries only by herself.” Items have common enchantment although price and taste are totally different. The reason is the store has strong idea and vision that never be influenced by capitalism and other businesses. Kosugi went abroad to buy items without having any translator around; therefore, she had intuitive vision of those items displayed in the store. People visit here because they admire the idea and the vision of QUICO.

In the basement space, Northern European furniture and modern art works are mainly displayed. There are also rare chinaware of Lee Young-Jae and fine thin wool blanket that Yamamoto also uses privately and recommends for using purpose of bed and sofa cover or lap lobe. There is also unique pattern fabrics that is used at wedding in the Republic of Uzbekistan.

Besides selected fabrics, there are Ilmari Tapiovaara’s cutleries, Yoshinobu Shibata’s wooden lunch boxes, Kyoto Kaikado’s tea canisters, Enju wooden tea canisters that is made by 86-year-old artisan, the master of tea canisters manufacturing and other crafts on the first floor and semi-basement. There are also QUICO original shoes, accessories, and other original items. Hip items today are charms and cellular phone strap consist of Laotian, Finnish and Japanese parts. These items are state of art that combining culture of all over the world.

On the second floor, Kantha shawls exhibition was held recently in order to support children with disability. Kantha is a type of embroidery craft that is popular in West Bengal, India. QUICO continues to have exhibitions about artists and writes whom impress QUICO. Why don’t you visit to find your favorite items.

QUICO
Address: 5-16-15 Jingu-mae, Shibuya-ku, Tokyo
Opening Hours: 12:00-20:00
Tel: 03-5464-0912
http://www.quico.jp

Text: mina
Translation: Hiro Anan
QUICO
地址:東京都渋谷区神宮前5-16-15
开放时间:12:00-20:00
休息日:不规则
电话:03-5464-0912
http://www.quico.jp

tokyoのお勧めイベント
  • 情報がまだありません。
Recommended Events in tokyo
  • No Items
コントワー・デ・コトニエ公式通販サイト | 2016 SUMMER SALE
  • HOMEホーム主页
  • ABOUT運営会社关于
  • ADVERTISE広告掲載広告掲载
  • POLICYポリシー隐私政策
  • CONTACTお問い合わせ联系
  • Site design and development by Rondomark
    Copyright © 1996-2024 Shift Japan. All Rights Reserved.