なよろ市立天文台 きたすばるNayoro Observatory

Nayoro Observatory © Fumitake Watanabe
Opened in April 2010 in Nayoro city in Hokkaido, Nayoro Observatory will install a new telescope that will be open to the public in the spring of 20112010年4月、北海道名寄市に、なよろ市立天文台「愛称:きたすばる」が開設した。2011年春には、国内最大級となるドームの直径が10m、口径1.6mの望遠鏡が設置・公開される予定で、宇宙観測の新たな前線基地となることも期待されている。
![]()
施設にはハイビジョンプロジェクター2台を使って星空を映し出す、最新のデジタルプラネタリウム設備もあり、入館料のみで楽しめる。また、天文ファンのみならず、多くの人達にその楽しさを知ってもらうため、「星と音楽」をテーマにしたイベントやコンサートなどの開催なども行っている。
![]()
夏冬の寒暖差が60℃に及ぶ気象条件を有する名寄市は、氷点下で起こる幻想的な自然現象・サンピラー(太陽柱)が観測できることでも知られている。豊かな自然あふれる環境を持つ都市名寄で、自然、天体の不思議、美しさや素晴らしさを感じてみよう。
![]()
なよろ市立天文台 きたすばる
住所:北海道名寄市字日進157-1
開館時間: 4月~9月 13:00~21:30、10月~3月 13:00~20:00
休館日:月・火曜日・祝日直後の休館日でない日・年末年始
入館料:一般 500円、大学生 400円、小中高生 200円
TEL:01654-2-3956
http://www.nayoro-star.jp. It will be one of the biggest dome in the nation with 10-meter in diameter, 1.6-meter caliber, and is expected to become a new front-line base for space observation.
![]()
In the observatory there is a latest digital planetarium which projects stars by using 2 high-definition projectors. To promote the fun of it for not only astronomical fans but also many people, it runs events and concerts under the theme of “star and music”.
![]()
Nayoro is a city where has a weather condition with the extreme temperature differences of 60 degree Celsius between summer and winter. It is also known as a place where you can observe a natural phenomenon called sun pillar which happens with a temperature below zero. With a rich natural environment, Nayoro city is a place where you can enjoy nature and astronomical beauty and wonder.
![]()
Nayoro Observatory
Address: 157-1 Aza Nisshin, Nayoro, Hokkaido
Open: April-September 13:00-21:30, October-March 13:00-20:00
Closed on Monday and Tuesday
Addmission: 500 yen, University Student 400 yen
Tel: 01654-2-3956
http://www.nayoro-star.jp
![]()
Translation: Mariko Takei


