insider

渡邊希Nozomi Watanabe

© Nozomi Watanabe

Jet black in the Japanese letter uses 2 characters: one means black and the other means lacquer (urushi). Using lacquer as the material, Nozomi Watanabe is an urushi formative artist黒く光沢のある色を指す言葉「漆黒」。その言葉の原点となっている漆を素材に、まさに「漆黒」の世界を展開する漆造形作家の渡邊希(わたなべ・のぞみ)。艶のある漆を巧みに使い、その鏡のような表面に周りの世界を映し出し、内と外の空間を曖昧にする。そんな彼女のつくり出す内側の世界を覗いてみた。


出身地である札幌には2年前に戻ってきたそうですね。

大学と大学院が山形で6年間過ごし、卒業してから2年間青森で過ごしてから札幌に戻ってきました。青森は、職人の街ということもあってか、若手を育てるための地元愛が強いところで、そういうスタイルを見ていたら、地元を大事にしなくてはいけない、地元で知ってもらわないと、どこにも通用しないな、という思いがあり、初個展は札幌で行うことに決めました。2008年8月に高校の卒業制作展を行った同じ場所の大丸藤井セントラルで開きました。


いつくらいから芸術的なことに興味があったのですか?

小さい頃からですね。母が毎年、年3回くらいは写生会に行っていたので同行して絵をよく描いていました。もともと内気で絵ばかり描いているような子供で、絵がきっかけで友達ができたり、学校でも先生が絵を教室にはってくれたりしたのが、嬉しかったのを覚えています。

高校では、絵を描いたり、陶芸をやったり、美術一色でした。大学でももっと美術をやりたいと思うようになったのですが、当時札幌には美術専門の大学がなかったので、北海道から一番近いところならと親の承諾を得て、山形にある東北芸術工科大学に入学しました。


漆と出会ったきっかけは何でしたか?

大学で陶芸を学ぼうと思って工芸科に入ったのですが、金属、染色、陶芸、漆と選択肢が更にあったのです。1年生のときに一通り体験するのですが、その時に漆が塗り物ではなく乾漆という造形ができる事をはじめて知り、かぶれは恐怖でしたが、かぶれてもいいと決意したくらい、漆という素材の力に魅了されました。漆の作業が先生にべた褒めされ、背中を押されたというのもありましたが(笑)。

作品は、麻布で形を作って漆で張り合わせてつくっているのですが、漆という素材が形になるというのに興味をもって、塗料ではない力という、漆自体が芯になることを面白いと思って漆を続けるようになりました。あと、型に麻布を張り合わせてその型を抜くのですが、型を抜くとその内側に自分の意図していない形があったりするのが面白くて。それも漆にしようと決めた理由のひとつです。


作品に、黒と赤を使っているその理由は何ですか?

黒は、私が無になれる、そして、人が色に惑わされないで見ることのできる色だということです。吸い込まれることに集中してくれる色だというのが大きな理由です。鉄分の科学反応で黒くなるその力というのは、絶対に他では作れない黒だから。

赤は、宗教的な意味合いというか、お祭りとか葬儀とか鳥居とか、人に「魔」的な印象を与えるのと、逆に元気になったり、盛り上げたりという、興奮の色だと思うから、象徴的なものを作りたい時は赤を使います。札幌のギャラリー門馬ANNEXで展示した「ドロシー」(2005)という作品は、この空間での展示の為に作った作品なのですが、全く艶がなく、森を覗かせようという意識を赤で引きつける、「門」のような感じのイメージがあり、この作品には、赤を使っています。
赤の作品では、鏡のように見える表現は追っていなくて、漆の中に赤い顔料を使っているので、漆に不純物がはいるのです。色鮮やかにはなりますが、吸い込まれる奥行きというのとは、また違うものになります。


札幌でおすすめの場所を教えてください。

わたしは学生の時から作品制作の構想をする時いつも、空が大きくきれいに映る場所へ行って、ただただ景色をみています。北海道は穏やかで壮大な空間が多いので、色々な所へ脚を伸ばして新しいスポットに出会えるのがとってもたのしみ。基本は丘や公園。晴れている日は外でごろんせずにはいられません。だから今時期は特に、海外に行ってきたの?と聞かれる程に手足が日焼けしています。近場の海なら朝里が好きですね。いつも行く丘は秘密ですw

それと普段わたしは手紙を書くのが好きです。美味しい珈琲を飲みながら、相手のことを想って気持ちを留めている時間はとても大切。やさしい気持ちになりますね。たいてい「森彦」さんで過ごしています。2号店もお勧めです。読書をする時は、森彦さんの向かいにある「Brown Books Cafe」さんで長居しています。2階は9席ほどの小さなお部屋で快適空間なんです。

愛犬のお散歩は、発寒川沿いのサイクリングロードや緑道です。ごく普通の住宅街にあるのですが、緑溢れ、鳥の天然BGM、川にはカモメや沢ガニもいるんですよ。土日は川沿いで盛り上がっているバーベキューの匂いいっぱいで、夕方からおなかがすいてしまいますw 愛犬家のみなさんは遠方からも車でお散歩に来ているくらい、多い時でドックランでもないのに20頭くらい大集結していますよ。
近くに五天山公園もあるのでぜひ脚を伸ばしてみてほしいですね。

夜はお酒が好きなのでいつもB.Bこと「BRIAN BREW」さんや、沖縄料理屋で過ごしています。B.Bのギネスの泡はクリーミーでたまりません。沖縄料理屋さんでは麩チャンプルーを必ず食べます。お麩はふしぎです。わたしもお麩のような存在になりたいですね。


Text: Mariko Takei
who creates the world of jet black. She utilizes glossy lacquer to mirror the surrounding world on the glassy surface, and blurs boundaries between inside and outside. SHIFT looks into inside world of her creation.


I heard you came back to Sapporo, your hometown 2 years ago.

I went to the university and graduate school in Yamagata for 6 years. And after the graduation, I lived in Aomori for 2 years and then came back to Sapporo. Aomori is a town of craftsman. Because of that, many people have love towards the local area to nurture young generation. As I was looking to such style, I felt the need to cherish the local. With an idea that I wanted to let the local know my work, I decided to hold my first solo exhibition in Sapporo, the same place where I did my final thesis presentation at the high school in 2008.


When did you start to get interested in art?

It’s from my childhood. My mother used to go sketching events every year, and I went together to sketch. Originally I was very shy and liked to draw most of my time. So I felt happy when I had new friends through my drawings.

During my high school years I was into art, mostly drawing and pottery. As I wanted to continue to learn art after the high school, I decided to go to art university. But there were no such school in Sapporo at that time, so I took an exam, passed it, and became a student at Tohoku University of Art and Design in Yamagata, which is the closest art university from Sapporo.


How did you get to know about lacquer?

Although I was majoring in the craft course to lean pottery at the university, I had more selections to choose from metal, dying, craft, and lacquer. As a freshman we needed to learn all anyway. Then, I came to know that lacquer is not just about lacquerware, it creates a form of “kanshitsu” (dry lacquer substance). I was scared of getting poison ivy, but was more intrigued by urushi.

My work is made with a basic form using hemp cloth and lacquer. I was quite interested in the process that lacquer itself makes a form, it’s not just used as a painting material. In the process , I paste hemp cloth onto the plaster mold in layers, and later taking off the piece from mold. After taking the mold, I often find something unintentional inside, which is very interesting for me. These are other reasons I decided to work on lacquer.


You particularly use 2 colors, black and red. Why?

Black is a color I could be empty and also people can see it as they don’t be bothered with colors. It’s impossible to make such black without lacquer’s chemical reaction to iron.

Red is something relating to religious things like festivals, funerals, and torii (traditional Japanese gate), which are something supernatural and magical. I also think it is a color that encourages people, gives an excitement. So I use red when I want to make something symbolic. The piece “Drothy” (2005)exhibited at GALLERY MONMA ANNEX in Sapporo was created exclusively for the gallery space. For this piece, I used red with no gloss. It has an image of a “gate”, as it attract people’s attention to look into the green outside.

On red pieces, I don’t pursue an expression to look like a mirror. I use red pigment, so impurities are included into the lacquer. It gets vivid color, but it’s something different from the deepness created in black.


Please tell us your recommended spots in your city.

When I work on the concept of my work, I always visit places where I can view a big vast sky, and just view the landscape. It started since I was in the university. As there are many calm, yet, magnificent spaces in Hokkaido, I enjoy finding new spots by visiting various areas. Basically I like hills and parks. I cannot stop laying down under the blue sky. So in the summer, I usually get sun burn without traveling to the foreign countries in the south. Near Sapporo, I like Asari Beach in Otaru. I will keep secret about the hill I always visit (laughs).

I also like to write letters. Having a cup of good coffee, I think it is important to write out my feeling about someone, which makes me feel gentle. I usually spend such time at Morihiko. Their 2nd shop is recommended as well. When reading books, I spend a long time at Brown Books Cafe where is located across Morihiko. It has a comfortable and cozy space with only 9 seats on the second floor.

As for dog-walking, I like to go the cycling road and pedestrian path along the Hassamu River. Situated in the unexceptional residential district, the area is full of greens, birds-singing, seagulls, and even fresh water crabs. If you visit there on weekends, you will be hungry as many people barbecue by the river. As this place is a favorite place for dog lovers, you can see there visiting many dogs and their families, even there’s no playground for dogs. It would be nice to visit a park called Gotenzan Park near the river.

At night I like to drink always at BRIAN BREW for creamy head on Guinness Beer and at Okinawa Bishoku Bar, an Okinawa restaurant in Susukino for dried gulten Chanpuru (stir fry dish). The dried gulten is funny. I want to become something like dried gulten.


Text: Mariko Takei

sapporoのお勧めイベント
  • 情報がまだありません。
Recommended Events in sapporo
  • No Items
コントワー・デ・コトニエ公式通販サイト | 2016 SUMMER SALE
  • HOMEホーム主页
  • ABOUT運営会社关于
  • ADVERTISE広告掲載広告掲载
  • POLICYポリシー隐私政策
  • CONTACTお問い合わせ联系
  • Site design and development by Rondomark
    Copyright © 1996-2024 Shift Japan. All Rights Reserved.