「+81」や「SALマガジン」のアートディレクションなどを手掛けてきたデザイナーの稲葉英樹氏と、オンラインマガジン「SHIFT」とのコラボレーションプロジェクト「NEWLINE」。様々な雑誌とのコラボレーションや、「E2O」などにも派生しているこのプロジェクト「NEWLINE」が札幌と東京で展覧会を開催する。
![]()
![]()
展覧会では、稲葉氏によるグラフィックのリミックス作品が展示される他、会場では「BEAMS T」とのコラボレーションで、限定Tシャツの販売などが予定されている。
今まで展覧会の開催を頑に拒んできた彼が今開催に至ったその訳は? 稲葉氏はその理由を一言「気分だ」と言った。その意味はきっと会場で明らかにされることだろう。
![]()
札幌、東京会場ともに、オープニングパーティが予定されている。札幌ソーソーでのオープニングでは、稲葉氏が来札し、ライブパフォーマンスを行う予定。内容は当日のお楽しみ。赤い服を身につけて来場されると楽しみが増えるかも。
稲葉英樹/NEWLINE展 札幌
会期:2004年6月18日(金)〜30日(水)
会場:SOSO CAFE (ソーソー・カフェ)
住所:札幌市中央区南1西13 三誠ビル1F
TEL:011-280-2240
営業時間:11:00〜21:00
入場無料
オープニングパーティ
日時:2004年6月18日(金) 20:00〜23:00
会場:SOSO CAFE (ソーソー・カフェ)
住所:札幌市中央区南1西13 三誠ビル1F
TEL:011-280-2240
入場料:前売1500円 当日2000円(共に1ドリンク付)
チケット取扱い:SOSO CAFE (011-280-2240)
稲葉英樹/NEWLINE展 東京
会期:2004年7月16日(金)〜21日(水)
オープニングパーティ:7月16日(金)
会場:ROCKET(ロケット)
住所:東京都港区北青山3-7-9
TEL:03-3499-8782
入場無料
協力:BEAMS T、E2O、PRND、SAL magazine、Web Designing、株式会社プリズム
稲葉英樹/いなばひでき:1997年よりグラフィック・デザイナーとして独立。タイポグラフィー、アートワーク、エディトリアルデザインを中心に活動。破壊と構築が絶妙に均衡を保つ荒々しく繊細な意匠で、国際的評価を得る。グラフィック、ビジュアル作品の数々は『Graphic Design for the 21st Century(TASCHEN BOOK)』をはじめとする国内外のグラフィック書籍に多数掲載されている。また、2002年には香港『IdN My Favourite Conference』へも招待されている。